HOME
スケジュール
Soulbleed live at MUSIC SQUARE 1624 TENJIN 大阪文化芸術創出事業 活動支援補助金 ライブ !!! Soulbleed featuring Ko Shimizu from NANIWA EXPRESS
Soulbleed live at MUSIC SQUARE 1624 TENJIN
大阪文化芸術創出事業 活動支援補助金 ライブ !!!
Soulbleed featuring Ko Shimizu from NANIWA EXPRESS
2023年11月17日 ①19:00~②20:30~
予約No.A-2023.11.17 Soulbleed live at MUSIC SQUARE 1624 TENJIN 大阪文化芸術創出事業 活動支援補助金 ライブ !!! Soulbleed featuring Ko Shimizu from NANIWA EXPRESS
日程 |
2023年11月17日(金) |
時間 |
1st 19:00~ 2ed 20:30~
(2ステージ入替無) |
料金 |
予約:¥4,000 (税込)/ 当日:¥4,500(税込)(2ドリンク別途要) |
ライブプロフィール
※大阪文化芸術創出事業(活動支援)認定Live
※CD発売記念ライブ
|
アーティストプロフィール
行本清喜 (tp,quena)
1963年7月6日 大阪市浪速区生まれ
血液型 B型
1975年からギターを始める
大阪府立三島高校に入学、軽音楽部に所属しエレクトリック・ギターを演奏し始める
同校の軽音楽部部長を務める
龍谷大学のフルバンに入ったとき先輩にトランペットを勧められ以前から興味のあったトランペットにコンバート
1981年渡米
1982年からニューヨーク・コロンビア大学語学専門学校の生徒として滞在。
1983年ドン・チェリー・バンドの一員として『ニッティング・ファクトリー(New
York)でデビュー
1989年に完全撤退するまでの期間フリージャズの旗手であったトランペット・マエストロ、ドン・チェリーと同じアパートで共同生活をしながら音楽活動をする
このとき、ジャズ、フリージャズ、ワールドミュージックをドン・チェリーより薫陶を受ける。
ドン・チェリーの次に一緒に生活した詩人で俳優でもあったニューヨークのレジェンド、ミゲル・ピニェロからは
アーティストとはいかなる物であるのかという事を実践を通じて薫陶された。
その他アルトサックスのマーボー鈴木、ドラムのデニス・チャールズとは家族のごとく付き合いがあった
競演したアメリカのミュージシャン
ドン・チェリー、デニス・チャールズ、エドワード・ブラックウェル、
ウィルバー・モリス、ジム・ペッパー、C・シャープ、
ゼイン・マッセイ、ロイ・キャンベルJr.、ブッカー T.、
マイケル・レイ、クリスティン・グレイ(ブチーズ・ラバーバンド)、
デイヴ・シュニッツァー、ニューマン・テイラー・ベイカー、
エブリン・ブレイキー、エディー・ヘンダーソン、グレッグ・オスビー、
ジェリー・イーストマン、ヒル・グリーン、アンドリュー・ラム
現在、関西を中心に活動中
NANIWA EXPの清水興、東原力哉らと
Soulbleedという日本最強バンドのリーダーとして活躍中。
2006年から第二の故郷であるニューヨークと交流を再開、毎年ニューヨークでライブを行っている。
2009年、2010年、2011年に開催された『吹田ジャズ・ゴスペル・ライブ』というイベントでは
演奏家としてだけではなくディレクター・プロデューサーとしても参加。
毎年、ニューヨークからコアなミュージシャンを招聘して日本ツアーを慣行している
|
清水興 (el-b) from NANIWA EXP
80年代に NANIWA EXPRESS、90年代に HUMAN SOULそしてBAND of PLEASUREを底辺から支えてきた、
日本屈指のグルーヴ・ベーシスト。骨太のサウンドにスリルあふれるスピード感は、あたかもラバーバンドのように伸縮しながら、
聴くものをグルーヴの世界へ誘(いざな)う。その評価は国内のみならず、世代を越えて広く海外のミュージシャンにも認められている。
特にドラマーからの評価は高く、 James Gadson、Bernard Purdie、Dennis Chambersらと数多くの共演盤を残している。
インディーズ時代のコブクロのプロデュースをしたり、ゴスペラーズやSkoop On Somebodyのアルバムに参加するなど、ポップス界との交流も盛んに行っている。
02年夏からはNANIWA EXPの再始動も開始し、07年には結成30周年を迎え、新旧交えて3アイテム11枚を一気にリリースするなど、ますますその活動は勢いを増しつつある。
03年には阪神タイガース公認応援歌「嵐は西から」に参加、09年にはbjリーグ 大阪Evessaのエンタテインメントディレクターに就任し、応援歌「Go Evessa !」を提供するなど、
スポーツと音楽の融合に積極的に尽力を注いでいる。 10年に浪曲師国本武春との異色コンビ"七味線ブラザーズ"を結成。浪曲とFUNKの融合が話題を集めている。
|
祖田修 (synth,key)
1984 年プロフェッショナルとして活動開始。
1988年 大阪芸術大学在学中にマサチューセッツ州立大学招待奨学生として渡米。Dr.Billy Taylorにピアノを、Yusef Latief (Sax, Wood Winds) に、
作曲・編曲、Max Roach(drs)に、アンサンブルパフォーマンスを師事し、同大学のJAZZ in JULY 88' Workshopに参加する。
1990年 大阪芸術大学音楽工学専攻を卒業後、再渡米。イリノイ州シカゴにおいてピアニストとして演奏活動を開始。
1990年 ルーズベルト大学シカゴ音楽院修士課程ピアノ専攻へ入学。在学中に数々のコンペティションで上位入賞を果たす。
1992年 Clifford Jordan(sax) Quartet に参加。
1994年 ルーズベルト大学シカゴ音楽院修士課程卒業後、ビル=マクファーランド&ザ・シカゴホーンズのアルバム、「ファイアー・ホーンズ」の
レコーディングに、ピアニスト/作曲家/プロデューサーとして参加。同アルバムタイトル曲、「Fire Horns」、および、「MAHO's Dream」の2作品を提供する。
1995年 Glenn Miller Orchestra に加入。
1997年 Osamu Soda Trioを結成し演奏活動を開始。シカゴを拠点に、ニューヨーク、デトロイト、インディアナポリス、ミルウォーキー、
カンサスシティー、ミシガンシティー等において幅広い活動を展開すると同時に数々のレコーディングに参加。Freddie Hubbard quintet に参加。
1998年 日本帰国、祖田修ピアノトリオ、数々のサイドワークなど京阪神のライブハウス、JAZZ CLUBで幅広い活動を展開。
2000年 祖田修 The Horns Projectを結成し、オリジナル作品のみによる3管6人編成のアンサンブルミュージックの発表を開始。
2005年 ソロピアノアルバム「Fingermade」をリリース。
2008年 ジャネットvoの3rd アルバム、「Reborn」に、キーボーディスト兼ミュージカル・ディレクターとして参加。
2008年 Bobby Hebb vo & gt のジャパンツアーに、ピアニスト兼ミュージカル・ディレクターとして参加。
2009年 Tiffany vo の4th アルバム、「Yesterday & Yesterdays (Eighty-Eight`s
レーベル)に、キーボーディストとして参加。
2009年 東原力哉The Rikiya Bandへピアニストとして加入。
2010年 The Soulbleed へキーボーディストとして加入。
2012年 Zane Massey Quartet 日本ツアーに参加。さらに、Zane Massey Soulbleed
Orchestra による、故Cal Massey 作曲、
「Liberation Movement Suites」日本初演に参加。
|
武良 匠(gt)
ジャズミュージシャンである父の元3歳よりギターを始めなんと小学5年生で初ライブ。
18歳から関西を中心にプロギタリストとして活動を開始し関西・関東を拠点に活動。
HR/HM~JAZZ・カントリー・ミュージカルまで様々なスタイルのサポートメンバー・レコーディングを務め、数多くのミュージシャンと共演をしながら様々な活動をしている。
さらに若手ながら現在15社以上のメーカーとエンドースメント&アーティスト契約を結んでおり、製品の共同開発・製品開発のテストも行っている。
|
村上 晃生 (dr)
村上 晃生(むらかみ こうせい)
2003年5月28日生まれ。
中学校の吹奏楽部で打楽器を3年間担当し、ドラムを始める。
中学3年生の夏に北新地のJACK ROSE(ジャズライブバー)でジャズに出会う。
高校へ入学し、2年間東原力哉氏に師事。
2019年6月、貝塚の社会人ビッグバンド「スイングガイズオーケストラ」に入部。
2019年11月、どらむpark2019ドラムコンテスト4位。
その後、横尾昌二郎(Yokoo BB)、上山崎初美など関西を代表するミュージシャンと共演し、関西中心に活動を始める。
2022年に、神戸甲陽音楽&ダンス専門学校に入学し、音楽理論や、アレンジを学び、江森文男氏にミュージカルやラテン音楽に必要なグルーブ、パーカッションの演奏法などを学ぶ。
現在、ジャズを中心に関西でライブ活動、レコーディングを行い、大学の軽音楽部や、小学生から高校生までを対象としたビッグバンドの指導など、ドラム講師としても活動中。
|